相談窓口のご案内
患者支援センター(相談窓口)は、地域住民の方が安心して医療を受けられるよう支援する部門です。入院前から入院中、退院に至るまで、患者さん・ご家族の治療・療養などに関する疑問や不安を看護師、社会福祉士などが院内外の関係機関と連携しながら対応しています。入院中だけでなく退院後の療養生活も安心しておくれるようにサポートしています。
患者支援センターでは、患者さん・ご家族の方からのご相談やご意見をお伺いしております。ご心配なこと、お困りごと、お気づきの点などがございましたら、お気軽にお立ち寄りください。
患者支援センターでは、患者さん・ご家族の方からのご相談やご意見をお伺いしております。ご心配なこと、お困りごと、お気づきの点などがございましたら、お気軽にお立ち寄りください。
ご相談内容の例

・今後の生活が不安、心配。
・介護保険を使うにはどうしたらいいか知りたい。
・今後の医療費や生活費が心配。
・介護施設やリハビリ・療養病院について知りたい。
・がんに関すること(治療・療養・就労・緩和ケアなどに関すること)
・セカンドオピニオンに関すること。
・どこに相談したらいいかわからない。 など
・介護保険を使うにはどうしたらいいか知りたい。
・今後の医療費や生活費が心配。
・介護施設やリハビリ・療養病院について知りたい。
・がんに関すること(治療・療養・就労・緩和ケアなどに関すること)
・セカンドオピニオンに関すること。
・どこに相談したらいいかわからない。 など
受付時間 | 月曜日~金曜日(平日) | 8:30~17:00 |
---|---|---|
土曜日 | 8:30~12:30 | |
場所 | 1階 患者支援センター | |
電話 | 0570-01-8199(ナビダイヤル) |
※原則として予約制となっております。お急ぎの場合は、その旨を事前にお申し出ください。
ご予約のない場合や、相談が混み合っている際は、しばらくお待ちいただくか、別途ご予約を
お願いする場合がございます。何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。