眼科
眼科について
人が五感で得る情報の中で視覚は80%を占めるといわれています。私たち眼科は病気を治すだけでなくQOV(Quality Of Vision:見え方の質)の向上や維持を目指し日々診療にあたっております。当院では一般診療はもちろんですが、兵庫医大病院と連携し専門性の高い黄斑外来や斜視外来も行っており、患者様に質の高い医療を提供できるよう努めています。外来は2診制で午前は一般外来診察、午後は予約検査で視野検査、蛍光眼底造影検査、レーザー治療などを行っております。
手術日は火、水、金曜日で、白内障手術は片眼の日帰り手術や入院手術、両眼の入院手術などバリエーションがあるので患者様の希望や生活環境に合わせて選んでいただけます。また網膜硝子体疾患にも注力しており、手術が必要な場合は小切開硝子体手術により傷口が小さく患者様に負担の少ない手術を行い、黄斑疾患に対する抗VEGF硝子体注射も数多く行っております。斜視手術も兵庫医大病院と連携し専門医による手術を行っております。外来、手術ともに患者様に納得、満足していただける診療を心掛けております。眼に関してお困りの事がありましたらいつでもご相談下さい。患者様一人一人に合った最善の治療ができるよう尽力いたします。
手術日は火、水、金曜日で、白内障手術は片眼の日帰り手術や入院手術、両眼の入院手術などバリエーションがあるので患者様の希望や生活環境に合わせて選んでいただけます。また網膜硝子体疾患にも注力しており、手術が必要な場合は小切開硝子体手術により傷口が小さく患者様に負担の少ない手術を行い、黄斑疾患に対する抗VEGF硝子体注射も数多く行っております。斜視手術も兵庫医大病院と連携し専門医による手術を行っております。外来、手術ともに患者様に納得、満足していただける診療を心掛けております。眼に関してお困りの事がありましたらいつでもご相談下さい。患者様一人一人に合った最善の治療ができるよう尽力いたします。
医師紹介

部長
五島 雄一郎
- 専門分野
- 眼科一般
- 所属学会・資格
- 日本眼科学会専門医
ボトックス治療認定医
- 好きなもの・こと
- バスケットボール
- 好きな食べ物
- 蕎麦
- 所属学会・資格
- 日本眼科学会専門医
ボトックス治療認定医

医長
米井 允子
- 専門分野
- 眼科一般
- 所属学会・資格
- 医学博士
日本眼科学会専門医
ボトックス治療認定医
眼科PDT研究会眼科PDT認定医
- 好きなもの・こと
- ゴルフ
- 好きな食べ物
- 餃子・チョコレート
- 所属学会・資格
- 医学博士
日本眼科学会専門医
ボトックス治療認定医
眼科PDT研究会眼科PDT認定医

医師
平竹 純一朗
- 専門分野
- 眼科一般
- 所属学会・資格
- 日本眼科学会
日本斜視弱視学会
日本神経眼科学会
緩和ケア研修会終了
- 好きなもの・こと
- 食事すること
- 好きな食べ物
- 好き嫌いはしません
- 所属学会・資格
- 日本眼科学会
日本斜視弱視学会
日本神経眼科学会
緩和ケア研修会終了
外来担当医表
眼科
午前診
診察室
月
火
水
木
金
1
平竹 純一朗
五島 雄一郎
市橋 朋子
五島 雄一郎
五味 文
(奇数月・1週)
(黄斑・糖尿病網膜症)
増田 明子
(3週)
(斜視・弱視・小児眼科・神経眼科)
平竹 純一朗
(奇数月・1週)
(黄斑・糖尿病網膜症)
増田 明子
(3週)
(斜視・弱視・小児眼科・神経眼科)
平竹 純一朗
2
8/14~10/1まで
休診
10/2~診察再開
(市橋 朋子)
休診
10/2~診察再開
(市橋 朋子)
生島 美紀
前田 裕宇樹
増田 明子
(1週)
(斜視、弱視、小児眼科、神経眼科)
平竹 純一朗
(1週)
(斜視、弱視、小児眼科、神経眼科)
平竹 純一朗
生島 美紀
午後診
診察室
月
火
水
木
金
1
検査外来
検査外来
検査外来
検査外来
検査外来